公開日 2020年10月14日 最終更新日 2021年8月20日
クラウドファンディングで目標を達成したジャンプスターターの「Autowit Super Cap2」。スーパーコンデンサ搭載でリチウムイオン電池不使用で事前充電不要が新しい次世代ジャンプスターターなのです。
リチウムイオン電池不使用が新発想♡常時車載も気兼ねなし
スーパーコンデンサ搭載で抜群の安心感が魅力的

クルマに常備している人も増えてきたジャンプスターター。いろいろな商品が発売されていますが、その中でもクラウドファンディングで目標額を達成したことで話題の商品が「Autowit(オートウィット)」の「 Super Cap2」。
なんとこの商品、リチウムイオン電池は使っておらずスーパーコンデンサを搭載。それにより事前充電不要というところが話題のアイテムなのです。リチウムイオン電池不使用なため発熱や爆発などの心配もなく、車載という意味では安心感の高いところが魅力的。

バッテリーレスのジャンプスターターが新しい!!
他車のシガーソケットからでも3分程度で準備完了

そもそもバッテリーレスのジャンプスターターってどうやって充電するの? って思う人も多いはず。「Super Cap2」は、一般的なリチウムイオン電池に変わって搭載されたスーパーコンデンサが、クルマのバッテリーに残ったわずかな電量を吸い上げるのです。それをさらに増幅させ2から3分程度で必要電力をつくるとうい仕組み。
そのため、電気を蓄えたバッテリーを常時搭載しないためクルマに積みっぱなしでも安全性が高いということ。
電気の取り込み方法は4パターンあり、バッテリーから直接吸い上げる方法や他車のバッテリーから取り込む方法。シガーソケットから取り込む方法にモバイルバッテリーから取り込みも可能。いずれも3分程度で吸い上げられるのがなにより便利ですね。
使いかたも超イージー♡4STEPのみの簡単作業がGood
あっという間にエンジンスタートって凄くない?

使いかたは非常にカンタン。「Super Cap2」の赤いプラグをバッテリーのプラスに接続後、黒いプラグをマイナスに接続。ブザーが0.5秒間鳴ったら自動で吸い上げ開始。完全に吸い上げが完了すると再度ブザーでお知らせ。
その後、電源ボタンONで10秒間の放電カウントがはじまり、カウント終了後ブザーがなったらエンジン始動準備完了。たったのこれだけでバッテリーがあがりのエンジンが始動できるってある意味ちょっとした衝撃です。詳しくは製品マニュアルの手順に従ってくださいね。
Autowit オートウィット
Super Cap2
・クラウドファンディングで目標額達成アイテム
・リチウムイオン電池不使用で安心感抜群
・事前充電必要なしが新発想
新しい発想のジャンプスターターだから長寿命

一般的なリチウムイオン電池にくらべ10年程度と長寿命もうれしいポイント。それでいながら劣化しにくいところも◎。充電しない仕組みだけにいろいろなメリットがありますね。それでいて安全面も考慮できればいうことなし。充電切れのジャンプスターターに悩まされているなら「Autowit Super Cap2」がいいかもしれませんよ。