公開日 2020年12月14日 最終更新日 2021年8月23日
便利なトヨタ純正のディスプレイオーディオ。でも外部入力端子が無いのがデメリット。そんなときは外部入力端子を追加してくれる、ビートソニックの「AVX02」で解決。「IF36」や「IF30」を接続すれば、スマートフォンのミラーリングや「Fire TV」の視聴も可能になりますよ。
これでスマホのミラーリングもHDMI機器も楽しめる
ディスプレイオーディオで「Fire TV」のストリーミングを大満喫!

トヨタ純正の次世代ナビで人気の「ディスプレイオーディオ」。気の利いた機能が魅力のナビゲーションシステムです。でもメリットも多くある反面、外部端子がないというデメリットを抱えているのも事実。そこでおすすめしたいのが、ビートソニック(Beat-Sonic)の「AVX02」。なんとこれ、ディスプレイオーディオにRCAの外部入力端子を設けることができるアイテムなのです。
別売りのHDMIアナログ変換機「IF36」を接続すれば、「Fire TV」の接続もOK。ミラーリングインターフェースの「IF30」なら、不可能だったスマートフォンのミラーリングも可能になります。いままで使っていたDVDプレーヤーもこれで復活できますね。

音の歪みを抑える「Sound Optimize」機能搭載
面倒な配線の必要なし♡接続はカプラーオンで全て解決

「AVX02」には、音の歪みを抑える「Sound Optimize(サウンドオプティマイズ)」機能を搭載しているため、RCAの入力であっても純正同様のバランス伝送方式変換で音割れなく快適なサウンドが楽しめます。
接続も付属のカプラーを咬ませるだけのカンタン設置。別売りの「IF36」を接続することでHDMI機器の接続が可能となり、「IF30」を接続すればディスプレイオーディオの大画面にスマートフォンのミラーリングが実現。尚、iPhoneでのミラーリングならApple純正のAVアダプターを利用することで「IF30」は必要なし。直接HDMIアナログ変換機の「IF36」に接続ができますよ。
さらに「AVX02」を装着することで走行中のTV視聴やデッキ操作も可能になるのは大きなメリット。助手席の人もコレなら納得してくれますね。目的に合わせ組み合わせることでこれまでの不可能を可能にしてくれるのです。

ビートソニック (Beat-Sonic)
AVX02 外部入力アダプター
IF36 HDMI⇒RCA 映像音声変換
IF30 インターフェースアダプター
・ディスプレイオーディオに外部入力端子を追加
・「IF30」を追加でスマホのミラーリング
・「IF36」ならHDMI機器が楽しめる
諦めていたディスプレイオーディオで「Fire TV」!!
優れた機能を持つトヨタの純正ディスプレイオーディオ。その割り切り感も素晴らしいのですが、使えない機器を接続できる「AVX02」はさらに便利にしてくれますね。諦めていたHDMI機器の接続やスマートフォンのミラーリングを楽しみたいならチェックする価値ありのアイテムです。