カセットデッキが流行ったのは随分昔のことですね。カセットテープを見たことがない人も少なくないはず。そんなレトロなアイテムのカセットデッキブームが再来の予感。
カセットテープって知っています?
1960年代に発売された磁気テープ媒体
カセットテープとは、カートリッジに入った磁気テープ媒体のこと。磁気テープに音声データを記録することで録音できる仕組みになっています。その歴史は古く1960年代に開発されました。
日本でブームになったのは80年代のこと。ポータブルタイプのカセットプレーヤーが発売されたのがその火付け役といわれています。
SONYが誇るウォークマンがカセットプレーヤーの代名詞
カセットテープはA面とB面に別れており、それぞれの面に対して録音が可能。当時は両面合わせて30分や60分、90分や120分のテープが発売されていました。
磁気テープが回転することで記録データを読み取るため、いまから見ると随分アナログなシステムでしたね。A面とB面を切り替えす動作はいまではとても貴重なこと。
現代のデジタルメディアとは違い、再生や早送り、巻き戻しなどの作業があり、その都度テープが回転するところがノスタルジックを感じるところ。いまのデジタル機器ではありえないアナログなところが魅力的です。

人気のナカミチなど名機も多々あり
Nakamichi・TECなどが人気機種
歴史の長い記録媒体だっただけに多くの名機も登場しました。現在でも人気が高いのがナカミチやTECなどのメーカー。当時は多くのファンを魅了させた人気の製品を多くリリースしていました。
いまでも新品で購入可能|中古もジワジワ人気沸騰中
中古はもちろん新品での購入も!
そんなノスタルジックなカセットテープがジワジワ人気が出ているようです。リビングで楽しむオーディオやデッキはもちろん、クルマで使用する人も増えているのだとか。古い車なら納得ですが、現代のクルマに搭載するなんてちょっとクールですね。デジタルに囲まれた生活に癒しをあたえてくれるのがその理由。
それらもあってか現在でも新製品がリリースされており、新品を購入することもできるのです。年代物の中古はもちろん、どちらにしてもこだわりが感じられます。
車載カセットデッキは1DINで小スペース!
新品カセットテープも購入可能!
メタルポジションテープでこだわりを!
カセットデッキが新品で発売されていることもあり、カセットテープの購入も可能。価格は少し高めとなりますが、いまでも購入できることに驚きます。ノーマルテープをはじめ高音質なメタルポジションテープが購入できるのも素晴らしい。
いちいち面倒くさいカセットテープだからこそ、この時代に使いたくなるのかもしれません。好きな音楽を集めたオリジナルの1本をつくってみたくなりますよね。
気分だけでも80年代|カセットライクな雰囲気アプリ
Delitape-デラックスカセットプレーヤー
カセットデッキはやり過ぎ…… なんて人にはこちのアプリをおすすめします。iPhoneで音楽を流すと、カセットテープがクルクル回りはじめます。画面一杯に表示されるカセットテープは、あたかもそこで回っているようなビジュアルが面白くその気にさせてくれますよ。
オールドメディアで流す最新ホップがカッコイイかも

いまではレトロなカセットテープですが、時代を逆行するそのスタイルに、なんだかカッコよさを感じてしまいます。遊びこころをあるクルマ好きのにはアリかなチョイスかも。コンソールに空きがあるなら検討してみてはいかがでしょうか。