テレビのCMでお馴染みの「ドラ割」サービスがはじまりました。でも定額プランって一体なに?そんな人のためにドラ割の特徴をわかりやすく紹介いたします。知っておくとお得に高速道路が乗れますよ。
ドラ割って一体なに?
気の利いた高速道路の定額プラン
高速道路のお得なプランとして登場したのが「ドラ割」。ドラ割とは、対象エリア内の区間であればなんどでも乗り降りできるサービスのこと。エリア内であればその間のIC(インターチェンジ)を何度でも利用ができるのです。
高速道路区間で観光するならかなりお得!
目的地までのIC乗り降り自由が素晴らしい
出発して目的地で宿泊はよくあること。その間いろいろなICを立ち寄りたいという人ならかなりお得なプランになります。途中での乗り降りは本来割高になってしまいますからね。それをドラ割なら気兼ねなく乗り降りができるということ。これが定額プランの一番のメリットです。
目的地までの区間は何回でも乗り降り自由
ドラ割で注意するべきポイント|関東や北海道は?
原則目的地の利用は1回のみ
エリア内であれば「降りたIC」と「乗るIC」が違っても問題ありません。しかし注意しなければならないのが目的地のIC。目的地のICについては原則1回までの利用に制限されてしまいますのでそれを踏まえたプランを立てましょう。
区間はNEXCO東日本エリアのエリアが基本
ドラ割はNEXCO東日本のサービスとなり対象エリア内に限られます。そのため基本は東北エリアでの利用になります。但し期間限定で北海道や関東での利用プランがあったりもしますので、興味のある人はオフィシャルサイトをチェック。
使いかたも簡単|申し込み方法も超シンプル!
Webサイトから簡単申し込みで事前キャンセルも可
ドラ割の嬉しいポイントが申し込みのシンプルさ。使いかたはとても簡単、 「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ 」 の専用サイトから「希望プランの申し込み」をクリック。カレンダーから希望の日程を選択。車種とETC番号など必要事項を入力し、利用約款を確認すれば完了です。利用の直前の申請やキャンセルも受け付けてくれるとのこと。これだけ手軽なら使ってみたくなりますね。
家族でドライブするには最高の定額プラン!

観光途中立ち寄りたいことってよくありますが、いずれも割高感を感じてしまいます。そんな悩みを解決してくれるプランの「ドラ割」。とても素晴らしいアイディアだと思います。これを利用すればかなり楽しめるのではないでしょうか。気になった人は、 ぜひ「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ 」 オフィシャルページをチェックしてみてくださいね。