ガソリンスタンドで給油した後のキャップ閉め忘れの経験ってありませんか。そんなとき役立つのが「マグピッタン2」。給油キャップに取り付けるだけで置き忘れの防止ができますよ。
フュエールリッドとは?
開閉する給油口のフタのこと
フュエールリッドということばにあまり馴染みがないという人がほとんどだと思います。フュエールリッドとはガソリンの給油口のフタのこと。フタといってもガソリンキャップではなく全体を覆うフタのほう。
ガソリンの給油が頻繁なスポーツ車ではフュエールリッドそのものがなくキャップ剥き出しというクルマもありますが、一般的にはキャップを隠すためのフタがついていますね。これは盗難防止を目的として付けられているものになるのです。

マグピッタン2 レギュラー】
ガソリンキャップの置き忘れや閉め忘れに注意
以前はガソリンの給油というとスタンドでサービスしてもらえましたが、セルフが一般的になってからは自分で給油するのがあたり前。その分価格が安いのがメリットですが手順がわからない人も少なくないはず。ガソリンを給油したのはいいけれど、キャップの閉め忘れなんてことも…..。
もしガソリンキャップを閉め忘れると走行中の漏れやガソリン気化などにより引火することさえ考えれます。そのためにもガソリン給油後にはキャップの確認を意識してください。
「マグピッタン2」で置き忘れ閉め忘れを防止する
そこでおすすめしたいのが、槌谷ヤック株式会社の「マグピッタン2」。マグネットがついていてフュエールリッドに付けることが可能になるというもの。取り付けも両面テープで張るだけOK。
またマグピッタン2には、「レギュラー車用」「ハイオク車用」「軽油車用」が用意され、それぞれが色分けされているので燃料種類も間違えにくい設計。車体にキズがつきにくいシリコーンも重要なポイントです。
TS-269 マグピッタン2 レギュラー車用
TS-270 マグピッタン2 ハイオク車用
TS-271 マグピッタン2 軽油車用
キャップの置き場が無ければコレがおすすめ!

給油中のキャップ置きがないフュエールリッドなら、こちらのマグピッタン2がおすすめです。ガソリンスタンドのキャップ置き場に置き忘れる人も結構多いのだとか。そのためにも簡単取り付けができる「マグピッタン2」をチェックしてみてくださいね。