公開日 2020年12月10日 最終更新日 2021年8月23日
塗って剥がせるラッピングプレーって知ってますか? まだ使っていないなら「ホルツ Peritto(ペリット)」を試してみてはいかがでしょうか。通常のスプレーにはないお手軽さが魅力なのです。
塗って剥がせるところが魅力のラバースプレー!!
気に入らなければいつでも「ペリット」剥がせばいい

クルマ好きなら愛車のパーツをプチ塗装したくなるときってありますよね。でも塗装というと敷居が高く感じてしまうもの。泣く泣くあきらめている人も多いのではないでしょうか。そんなときは、ホルツ(Holts)のラッピングスプレー「Peritto(ペリット)」を試してみるのが幸せかも。
このペリットは、一般的なスプレーとは違い完全に乾燥すればペリペリと剥がせるゴム状の塗装になるのが面白いところ。ラバー状の膜が形成されるためイメージチェンジにとどまらず、ボディのキズ防止にもひと役かってくれるのです。

使いかたは超カンタン♡下地処理とマスキングがポイント
塗るほどに塗膜が厚いゴム状になり剥がしやすく!!

使いかたは超イージー。一般的なスプレー同様塗って乾かすだけのカンタン作業。ポイントはやはり下地処理。塗装面に汚れが付着していると均一になりませんからね。下地を綺麗に仕上げたら意識するべきはマスキング。塗装との境をしっかりマスキングしましょう。
準備ができたら容器がカチカチと音が鳴るよう20秒程度よく攪拌します。塗装面から15cm程度離してスプレー開始。重ね塗りをするため1回目は薄めに塗装すること。乾燥したら2回目の塗装を行います。2回目からは厚めに塗装をしていきます。その後15分程度間隔をあけて再塗装するとさらに塗膜が厚くなるのでより剥がしやすくなるとのこと。約4時間待って乾燥が終わればマスキングを剥がして完成です。
Holts ホルツ ラバースプレー
Peritto(ペリット)
・飽きたら剥がせるラバースプレー
・施工もカンタンがGood
・ムラになりにくく垂れにくい
いろいろな素材に使えるところがペリットの魅力
剥がせるだけに塗装の敷居は一気に下がりますよね。それでいて幅広い樹脂製品や金属に塗装できるところが魅力的。塗装面積は3回塗りを前提として0.6から0.8㎡とホイール1個分の塗装が可能。気軽に塗れていつでも剥がせるお手軽ラッピングスプレー「Peritto(ペリット)」で、イメージチェンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。気に入らなければいつでもペリペリできますからね。