HP(ヒューレットパッカード)より、SDカードのフォーマット喚起機能が搭載されたフルHDのドライブレコーダー「f880x」が発売。Wi-Fiに接続をすればスマートフォンでの映像チェックが可能。IPS液晶を搭載したスタンダードなスタイルのドラレコです。
スマホで簡単映像確認♡カードの抜き挿し必要なし
フルHD(1080p)の高精細200万画素センサー搭載

HP(ヒューレットパッカード)より、Wi-Fiを搭載した2020年最新モデルのドライブレコーダー「f880x」が発売されました。HPといえばパソコンやプリンターで馴染みの深いのアメリカの企業。そんなHPのドラレコだけに気になる人も多いはず。
「f880x」の機能でまず目を引くのがWi-Fiの搭載でしょう。本体にWi-Fi機能を内蔵しており、スマホやタブレットなどから操作が可能になっています。記録した映像もメモリーカードを抜き差しすることなくデータを保存できるところも便利ですね。
さらに、スマホなどでも多く使われているIPS液晶の採用により、視野角が広く、斜めからの輝度変化も少なく見やすくなっています。
SONY製STARVISに光学6層ガラスレンズ搭載
WDR+HDRで暗いシーンもクッキリ記録が可能

暗所での撮影に定評のあるSONY製「STARVIS」を搭載し、光透過率の高い光学6層ガラスレンズの組み合わせで高画質な記録が可能。さらには、明るさレベルを自動で補正してくれる「WDR」&「HDR」を搭載したことで、夜間やトンネルなどの暗いシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない映像記録もポイントです。
200万画素の高精細なレンズを搭載し、フルHD(1080p)での記録ができ、対角136°の広い視野での録画も◎。また、SDカードの長時間使用に対する「カードフォーマット喚起機能」が便利。録画エラーを防ぐため、30日毎に注意喚起してくれるのです。
ドライバーをアシストしてくれる「安全運転機能」もGood。「前方車発信アラート」や「ヘッドライトアラート」、「車線逸脱アラート」、そして「追突防止アラート」や「長時間運転アラート」などが搭載。「オービスアラート」や「制限速度アラート」も気になりますよね。
30日毎のカードフォーマット喚起機能がNice
- カメラ 200万画素 「水平約111°」「垂直約58°」「対角約136°」
- F1.9 1/2.8カラー SONY製 Starvisセンサー搭載
- 3インチ フルカラーIPS液晶
- Gセンサー
- WDR/HDR
- LED信号対応
- 録画機能 「常時録画」「緊急記録」「手動録画」
- 駐車監視録画 *別売り「常時電源ケーブル c501」
- 運転支援機能 「前方車発信アラート」「オービスアラート」「車線逸脱アラート」など
- 16GB microSDHCカード付属
HP ヒューレットパッカード
f880x
・スマホでチェックができるWi-Fi機能搭載
・視野角の広いIPS液晶採用
・カードフォーマット喚起機能もGood
f880x + RC3u リアカメラセット
f880x + c50 常時電源供給用ケーブルセット
スマートフォンで気軽に映像確認が便利なドラレコ
Wi-Fi搭載によりカードを抜き差することなくスマホで映像確認ができる「f880x」。SONY製STARVISやIPS液晶採用も気になりますね。なんといってもSDカードのフォーマット喚起機能は便利でしょう。リアカメラのセットもあり、「常時電源供給用ケーブル」を接続すれば駐車中の記録もできますよ。HPユーザーならドラレコも揃えてみるのも楽しいかもしれませんね。