カーセキュリティで有名な加藤電機のホーネットと連動するドライブレコーダー「HSDR300-701」が発売されます。カーセキュリティとドラレコの組み合わせで、もはや怖いものなし! 24時間徹底的に愛車を守りたいならチェックする価値ありのアイテムです。
カーセキュリティとドラレコの最強コンビ
それぞれの作動によりお互いが連動する凄さ!!

盗難やいたずらから24時間愛車を守り続けてくれるカーセキュリティを搭載している人も多いはず。当然そんな人はドラレコも搭載していますよね。でもそれぞれ別々のアイテムになっていませんか。
このたび加藤電機より発売させる「HSDR300-701」は、カーセキュリティホーネットの「HSDR-300」とドラレコのセット商品。注目するべきは、カーセキュリティの作動と同時にドラレコが連動するというところ。

クルマの多くは駐車場に停車がメイン
運転中のトラブル以上に駐車中のトラブルに注視

多くの人はクルマに乗っている時間よりも駐車している時間の方が長くなるそうです。一般的には運転する時間は平均1.5時間程度となり、それ以外の22.5時間は駐車しているとのこと。たしかにそれを考えるとドライブ中の事故リスク同様に駐車中のリスクを意識する必要があるのかもしれません。
カーセキュリティシステムが標準で搭載させているならまだしも、されていないクルマなら、別途カーセキュリティを搭載したいところですね。
高品質なドライブレコーダースペック
フルハイビジョンで車内撮影も可能

カーセキュリティシステム「ホーネット」とのセット商品といっても高性能なドラレコ性能が魅力。前方の撮影と同時に車内も撮影できる2カメラスタイル。前方カメラは200万画素フルHD画質でF値2.2、車内カメラはHD画質の100万画素でF値1.8と必要十分。車内カメラは暗視機能を搭載し赤外線LEDにより暗闇での撮影ができるところが素晴らしい。
前方カメラはフロントガラスの傾斜に合わせて30°の調整機能をもち、車内カメラにおいては300°の可動域があるのがポイント。リアガラスに向けた後方メインのセッティングもよし、アイポイントに合わせてもいいでしょう。

本体に設置されたモニターは3.0インチのIPS液晶を搭載。本体モニターとしては十分大きく、IPSのため高画質な映像を映し出してくれるはず。また、使用頻度の多いボタンを下部に配置しているところは非常に便利。ストレスを感じやすいところだけにこういった配慮はうれしいですね。アイコンもシンプルで使いやすさを感じられます。
ホーネットのセキュリティ機能も見逃せない
長年カーセキュリティシステムを手掛ける安心感

ドライブレコーダーとの連携をするセキュリティシステムも見逃せないポイント。作動中はLEDが点滅することで周囲にアピール。ショックセンサーが衝撃を感知したら大音量によるサイレンと同時にドラレコで記録開始。
ドアのこじ開けやイグニッションの不正始動なども検知が可能。もちろんドラレコ連動のため同時に録画を開始も素晴らしい。サイレンは128dbの大音量を30秒間鳴り続け、車両のスモールライトも点滅。異常があったことを音と光で警告し撮影までしてくれるのは心強いですね。
高機能なドラレコスペックに納得
赤外線LED車内カメラは流石「加藤電機」
- メインカメラ F値2.2 200万画素 1080P(フルHD)
- メインカメラ 対角約136° 水平約111° 垂直約59°
- 車内カメラ F値1.8 100万画素 720P(HD)
- リアカメラ 対角約130° 水平約111° 垂直約58°
- 3.0インチ IPS液晶
- LED信号機対応
- Gセンサー 3段階感動調整
- スーパーナイトアイ搭載
- 録画方式 常時録画/イベント録画/手動録画/リモコン録画/センサー連動録画
- デジタルHDR搭載
- 32GB microSDHCカード付属(最大128GB)
HORNET セキュリティドライブレコーダー
加藤電機 HSDR300-701
・なんといってもホーネットと連動ドラレコ
・至れり尽くせりのトータルカーセキュリティセット
・この価格で高いセキュア環境の構築が可能
かつてない新スタイルの連動ドラレコで愛車を守る

あおり運転や盗難事件などクルマに関する話題を耳にするとホント悲しい気持ちになりますね。愛情いっぱいの愛車だけにできることから対策をはじめてみたいもの。ドラレコの購入を考えている人も、セキュリティの導入を考えている人も、試してみる価値ありのカーセキュリティ連動ドラレコ「HSDR300-701」を、ぜひチェックしてみてください。