スマホにあのリングを装着している人、装着したことのある人は多いはず。そのスマホリングこそ「AAUXX」の「iRing」。そんなiRingの脱着式リンクプレートを利用してスマホスタンド充電器にトランスフォームできるガジェットが「iRing Charge(UMS-IR01WC)」。これワイヤレス充電もできる優れモノなのです。
「iRing Link・iRing Link2」のリンクプレートでスマート装着
専用設計でぴったりフィット♡やっぱりオリジナルが◎

発売から人気のスマホリング。一度くらいはつかったことがあるのではないでしょうか。いまでは多くのメーカーから発売されていますが、スマホリングのパイオニアといえば「AAUXX」の「iRing」ですね。スマホの便利ガジェットの代表的アイテムのひとつといえるでしょう。
そんな人気「iRing」ですが、ひとつ欠点をあげるなら背面の出っ張り。これによりスマホスタンドやマグネットに装着できなかったこともあったのでは……。
そこでそんな悩みを解決できるのが「iRing Link・iRing Link2」専用のスマホスタンド充電器「iRing Charge(UMS-IR01WC)」。脱着式のLinkプレートを利用して固定できるスマホスタンド充電器なのです。
リングを外してプレートをスタンドにスライドオン!
1秒で簡単装着♡あとは自動でワイヤレス充電

装着はとてもイージー。「iRing」をスライドさせてプレートの状態にします。そのプレートを「iRing Charge」にドッキングさせれば完了。iRing Linkシリーズのプレートを元に設計されているため、他製品のようなアームグリップがないところもスマートでいいですね。
設置はエアコンの通気口につけられる「エアベントタイプ」と、ダッシュボードなどにつけられる「接着ホルダー」の2種類。ボールジョイントになってるため可動域も広く好みのポジションに設置ができそう。専用設計だからこその一体感を味わえるのもオリジナルの魅力ですね。
Quick Charge対応で急速充電が魅力的
通常のUSB充電の約2倍のスピード充電
「iRing Charge」は「Quick Charge」に対応しているため、スマホやタブレットが「Quick Charge 2.0/3.0」に対応しているなら通常の倍のスピードで急速充電が可能になります。急速充電には別売りシガーチャージャーが必要になりますがメリットは大きいはず。
AAUXX(オークス) iRing Charge
UMS-IR01WC iRing Linkシリーズ専用 充電&車載ホルダー
・iRing Linkシリーズ専用のスマホホルダー
・QuickCharge対応でしかもワイヤレス充電が可能
・アームのないスマート設置が可能
なんともスマートでカッコいい♡専用の美しさに納得!

「iRing」のLinkシリーズ専用だけあってスマートに装着できるところが素晴らしい。「iRing」で少し収まりが悪かったという人にはもってこいのスマホホルダーでしょう。プレートが付属しているので「iRing Link・iRing Link2」を利用していない人もこれ単体で使用できるとのこと。気になる人は「iRing Charge(UMS-IR01WC)」を、ぜひチェックしてみてください。これでますます快適なスマホライフが送れそうですね。