リリース後、約1年の「LINEカーナビ」。LINEで便利な「Clova」で操作ができることで相変わらずの人気ぶり。国内のSNS市場を独占するLINEだけに使わない理由なんてありませんね。トヨタ純正カーナビと同じナビエンジンが魅力です。
LINEカーナビってどんなアプリ?
「LINEカーナビ」とは、SNSアプリで人気の「LINE」が提供する無料のカーナビアプリです。特に話題となっているのがAIアシスタント機能「Clova」を搭載しているというところ。それにより走行中でも話しかけるだけで操作できるところが人気の理由。日ごろから使い慣れてるLINEだけに馴染みやすいのも大きなメリット。
なんといってもインターネットに接続されているスマートフォンだけにリアルタイムな情報入手がナビアプリのアドバンテージ。いま現在の最新情報をチェックできますよ。
Clovaってどんな機能なの?音声認識って?
LINEが開発した「AIアシスタント」の名が「Clova」
そもそもClovaとはどんな機能なのでしょうか。ClovaはLINEが開発した音声コントロールできるAIアシスタント機能のこと。人気になったのが家電などを操作できる「Clova Friends」や「Clova Desk」などの据え置き製品は記憶に新しいところ。話かけるだけで家電をコントロールできることで人気になりましたね。
そのAIアシスタント機能にトヨタのハイブリッドナビエンジンを組み込んだのが「LINEカーナビ」ということ。話かけるだけで操作ができるカーナビの誕生なのです。登場より約1年が経ち機能もブラッシュアップされ、安定してより使いやすくなったいまだからこそ使うべきスマホカーナビアプリなのです。
トヨタハイブリッドナビエンジン搭載が魅力的
トヨタのノウハウが詰まったカーナビエンジン
トヨタハイブリッドナビエンジンは、トヨタスマートセンターで集められた走行データやVICSなどの膨大な情報をベースに最適なルートを配信してくれるシステム。また、レスポンシブな対応が必要な状況ではハイブリッドに切り替えてくれるのです。
LINEカーナビのピックアップポイント
話かけるだけの音声コントロール
やはりClovaによる音声コントロールは注目でしょう。話かけるだけで目的地の設定ができたり、天気や音楽などを聞くことも可能。環境が整っていれば自宅のエアコンのオンオフまでもできるそう。「Clova Desk」と同じ感覚で使えるところは便利ですね。
LINEの送受信も話しかけるだけ
ClovaだけにLINEメッセージの送受信も音声でOK。また友達に現在地を送るなんてことも音声だけでできてしまいます。音声認識機能が優れているところもClovaの魅力ですね。
最速で更新される最新地図が素晴らしい
LINEカーナビで利用できる地図データは最短の場合即日で更新されます。もちろんデータは自動で更新され無料で利用できるのも◎。常に最新の地図が利用できるのはカーナビアプリの最大のメリットですね。
音声で操作できるLINEカーナビは結構使える!
いろいろなナビアプリがリリースされている中で、少し視点を変えたオリジナリティ満載のLINEカーナビ。もはやカーナビという枠を超えた音声アシスタントになっています。LINEとの連携もいい「LINEカーナビ」。LINEユーザーなら、使ってみる価値ありのナビアプリです。くれぐれも運転中の操作はしないように注意してくださいね。