国土交通省は現41種類のご当地ナンバープレートに加え、新たに17種類の追加デザインを発表しました。これでますますカーライフが楽しめますね。
新たに17種類のご当地ナンバー追加デザインがコレ!

国土交通省は、2018年10月より走る広告塔として取り組んできた地方版図柄入りナンバープレートの41種類に加え、新たに17の地域に向けたご当地ナンバープレートを発表しました。具体的には来年2020年5月頃より利用できるとのこと。
新たな17種類のご当地ナンバープレート導入地域
追加を予定されている地域がこちら
運輸局 | 導入予定地域 | |
---|---|---|
北海道 | 知床 | 斜里郡・標津郡・目梨郡 |
苫小牧 | 苫小牧市 | |
東北 | 弘前 | 弘前市・中津軽郡 |
白河 | 白河市・西白河郡 | |
関東 | 松戸 | 松戸市 |
市川 | 市川市 | |
船橋 | 船橋市 | |
市原 | 市原氏 | |
江東 | 江東区 | |
葛飾 | 葛飾区 | |
板橋 | 板橋区 | |
北陸信越 | 上越 | 糸魚川市・妙高市・上越市 |
中部 | 伊勢志摩 | 伊勢市・鳥羽市・志摩市・多気郡・度会郡 |
四日市 | 四日市市 | |
近畿 | 飛鳥 | 橿原市・磯城郡・高市郡 |
中国 | 出雲 | 出雲市・飯石郡 |
四国 | 高松 | 高松市 |
寄付金で地域の観光振興に貢献できる!
寄付金を1,000円以上行うとフルカラーの図柄入りナンバープレートを入手することができるのだそう。集めた寄付金は導入地域の交通改善や観光復興に役立てられるとのこと。地域に貢献でき、人とは違うナンバープレートを付けたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
参考:国土交通省のWebサイト