PAPAGO(パパゴ)からハイエンドモデルで人気の「GoSafe S70GS1」に、128GBのメモリーカードを付属したWEB限定の長時間記録モデル「GoSafe S70GS1max(GSS70GS1-SET03)」が発売。これだけ長ければロングドライブも安心ですね。
Web限定♡128GBカード付属のハイエンドモデル
ロングドライブもそのまま記録できる大容量カードセット

PAPAGO(パパゴ)のハイエンド機「GoSafe S70GS1」をさらに長時間記録をするべく128GBのmicroSDXCカードを付属したセットモデル「GoSafe S70GS1max(GSS70GS1-SET03)」が発売されました。
通常モデルに付属される32GBの場合、約2から3時間の記録に対して、128GBでは約13時間半の長時間記録が実現。13時間オーバーとなると片道1時間以内の通勤であれば往復で1週間程度の記録が残せることになります。
ロングドライブでも、その日の走行記録をまるまる残すこともできそうですね。尚、128GBのカード以外に、標準で付属される32GBも付属されるのも嬉しいポイント。

フルHDで180°の超広角って結構凄くない?
STARVIS × Exmor|IPX7の防水も見逃せない

解像度は、前後ともに200万画素のフルHD(1080P)に対応。フロントには高感度のSONYの「STARVIS」、リアには同じくSONYの「Exmor」を搭載したことで、より鮮明な記録が可能になります。
リアカメラには超広角対角180°レンズを採用。フロントカメラも対角150°と十分広角。そのため通常では撮影できない範囲まで幅広く記録することができますね。
車外設置の多いリアカメラは、「IPX7」の防水設計で雨の日も安心です。高感度のSONY製イメージセンサーに超広角レンズ、IPX7の防水リアカメラに長時間録画と、満足感の高い仕上がりといえそうです。
PAPAGOらしい安全安心機能の警告で安心ドライブ
一時停止だってドラレコが注意喚起♡賢い機能をフル活用

PAPAGOといえば「安全安心機能」は外せません。お決まりの「速度制限標識警告機能」や「出発遅延機能」、「車線逸脱警告」や「前方衝突警告」など、安全運転を意識できる機能は便利そのもの。さらに「止まれ」の標識をカメラで認識するとアラームで知らせてくれる「一時停止標識警告」もGood。
LED信号対策やWDR対応にタイムラプスなど機能も豊富なハイエンドモデル。その辺は流石にグローバルメーカーのPAPAGOですね。
GPS搭載の高耐久設計|「CAM ON PLAYER」で映像チェック
一通りの機能を備えた「GoSafe S70GS1max」。買ってすぐに長時間記録の環境が整うのは嬉しいところ。記録した映像をパソコンでチェックするには無料の「CAM ON PLAYER」をダウンロードすればOK。GPSを搭載しているので詳しい走行情報も自動で記録してくれます。
- フロントカメラ 「対角150°」「水平115°」「垂直58°」
- フロントカメラ 200万画素 F1.6
- リアカメラ 「対角180°」「水平143°」「垂直72°」
- リアカメラ 200万画素 F1.9 IPX7対応
- 2.7インチ液晶
- 3軸Gセンサー
- GPS搭載
- 音声録画 オンオフ可能
- 動体検知監視機能(オプション)
- 録画方式 「常時録画」「緊急録画」「手動録画」
- タイムラプス機能搭載(オプション)
- 安心安全機能 「速度制限標識警告」「車線逸脱警告」「出発遅延警告」など
- 32GB + 128GB microSDXCカード付属
PAPAGO GoSafe S70GS1max
パパゴ GSS70GS1-SET03
・長時間記録のハイエンドモデル
・SONY「STARVIS」+「Exmor」で鮮明録画
・便利な安全安心機能が魅力
A-JP-RVC-3 スイッチ付きスマート電源コード
年間100万台以上販売するグローバルメーカー
人気のPAPAGOのハイエンドモデルの長時間記録モデル。年間100万台を販売するグローバルメーカーの人気モデルだけに充実した機能も魅力です。SONYのセンサーを搭載して鮮明な記録が残せるWeb限定の「PAPAGO GoSafe S70GS1max(GSS70GS1-SET03)」。すこしでも長い録画をしたいならコレで決まりですね。オプションの「スイッチ付きスマート電源コード」を接続すれば「動体検知監視機能」も利用できますよ。