クルマのエアコンから酸っぱいニオイしてませんか。消臭剤でもまったく歯が立たないのであればそれはカビや雑菌が原因かも……。そこでカビが発生する理由と、自分で洗浄できるクリーニング剤「クイックエバポレータークリーナー」について紹介いたします。
エアコンの酸っぱいニオイの原因がコレ!
カビや雑菌が吹き出し口から車内に拡散って……
ひさびさにエアコンをつけるとプーンと気になるニオイがすることってありますよね。その酸っぱいニオイの原因の多くがカビや雑菌によるもの。エアコンをつけることでカビや雑菌が吹き出し口から風に乗って車内に拡散……。そのカビや雑菌が臭いのです。
カビや雑菌が繁殖する理由
気化熱による水がカビや雑菌の発生原因
エアコンは空気を常に循環させているため、車内の生活臭がフィルターにつきニオイの原因になることも。でも、もしそれが酸っぱいニオイならカビや雑菌の繁殖が考えられます。
エアコンはエアコンガスの循環による気化熱を利用して空気を冷やします。その際内部に水が発生するのですが通常はドレンホースから外部に放出されます。しかしすべての水分を排出することはできず一部残ってしまい、そこにカビや雑菌が繁殖するということ。
酸っぱいニオイの原因となる水がたまる場所
エバポレーターに水が溜まりカビや雑菌が繁殖
エアコンをつけているときは内部循環により効率よく水を排出できますが、エアコンを止めてしまうとエバポレーターに水が残ったままに……。水分はカビや雑菌にとって絶好の繁殖環境。そのままにしておくとどんどん繁殖し、つぎにエアコンをつけたときに一気に噴き出し嫌なニオイが充満するのです。
エバポレーターの完全な洗浄は大掛かり
ダッシュボード取り外しなどプロの領域
カビや雑菌の原因となるエバポレーターだけに直接洗浄したいと思うのは誰でも同じこと。しかしエバポレーターはエアコンの内部に取り付けられているためアクセスするのはとても大掛かり。ダッシュボードを外すなどDIYの域を超えてしまいますね。
使いかたも簡単♡クイックエバポレータークリーナー
自分でできることから対策をしてみる!

そこでおすすめしたいのがDRIVE JOYの「クイックエバポレータークリーナー」。この商品はトヨタ系のディーラーでも使用しているエバポレーター洗浄剤。グローブボックス部にあるエアーフィルターの挿入口から直接噴出させて使用します。ファンの力を利用してエバポレーターに直接クリーナーを吹き付けるという仕組み。
エアコン内部を超微粒子ミストにより洗浄、除菌コーティングが約1年期待できるとのこと。

・ファンに吹き付けるだけの簡単施工
・抗菌効果は約1年
・カビや細菌を強力ガード
DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナー
簡単作業で気持ちいいカーライフをゲット

デートのときエアコンから嫌なニオイがするなんて想像しただけでも……。そのためにもエアコン臭には十分意識してくださいね。はずは自分でできることから対策してみてはいかがでしょうか。簡単に施工できるクイックエバポレータークリーナーをチェックしてみてくださいね。