モバイルバッテリーや急速充電器などで人気のRAVPowerから、USB Type-C充電に対応したラップトップパソコンが充電できる合計48WのパワフルUSBカーチャージャー「RAVPower RP-VC019」が登場。シガーソケットONのシンプル設計でこのパワーがやたらと魅力です。(商品提供:RAVPower)
急速充電対応の「USB Type-C」「USB Type-A」
遂にここまで! 「30W」+「18W」の合計48Wに注目

クルマでのUSB充電にカーチャージャーを利用している人は多いはず。でもそれって一般的なUSB充電器では……? どうせ使うならパワフルタイプの急速対応にしてみてはいかがでしょうか。そこでおすすめしたいのが「RAVPower RP-VC019」。
これ、シガーソケットタイプにもかかわらず合計48Wの高出力タイプのカーチャージャー。スマホやタブレットはもちろん、MacBookさえ充電できてしまうのです。
センスがいい「USB Type-C」「USB Type-A」の2ポート
「Power Delivery」だから従来の6倍で急速充電

このカーチャージャーの魅力のひとつが「USB Type-C」と「USB Type-A」の2つのポートが用意されているところ。「USB Type-C」においては「Power Delivery」に対応しているため30W出力の急速充電が可能。従来の一般的な5WタイプのUSB充電器にくらべ約6倍のスピードで充電ができるということ。
USB PDに対応した製品が必要になりますが、充電サイクルの多い人ほどアドバンテージになるでしょう。
また「USB Type-A」についても「Quick Charge 3.0」の18W出力もGood。それぞれ2ポートを同時に使え、合計48Wの急速充電ができるところは見逃せないポイント。シガーソケットに挿し込むだけでこのパワーが利用できるってある意味凄い時代です。
USB Type-C | 5V/3A | 9V/3A | 12V/2A | 15V/2A | 20V/1.5A | 最大 30W |
USB Type-A | 5V/3A | 9V/2A | 12V/1.5A | ー | ー | 最大18W (QuickCharge 3.0) |
普通自動車から大型トラックまで自動判別がエライ
クルマを選ばない12Vと24Vのオートセレクト

普通自動車の多くは12Vですが、寒冷地仕様のクルマであったり大型トラックなどでは24Vが一般的。しかし「RP-VC019」は、クルマの電圧を自動で判断してくれるため12Vでも24Vでも気にせず利用できるのです。
安全性においても過熱保護やショート防止、過負荷保護などの保護機能が搭載されているのでとても安心。大事な端末を守るためにもここはこだわりたい機能ですね。

存在感抜群の美しいスマートLEDライト
柔らかいブルーライトがなんだか結構カッコいい!!

シガーソケットに挿し込みエンジンONで通電すると、フェース部が輪郭に沿ってブルーのLEDライトが点灯。暗いシーンで鮮やかに輝くブルーライトは、主張しすぎずそれでいて存在感があるところは金額以上の喜びを感じられると思います。
ブルーに点灯することでそこにUSBポートがあることがわかると同時に少しだけ高級感を演出することもできますね。カーボン調のデザインで満足感の高い仕上がりに納得です。
「このスペック」と「このクオリティ」で この価格!
RAVPower RP-VC019 車載充電器
・30W+18Wで合計48Wのハイパワー
・「USB Type-C」&「USB Type-A」の同時利用可
・高級感あるスマートデザイン
USBカーチャージャーの進化を感じる「RP-VC019」

USBカーチャージャーもここまで進化したかと思わせる「RAVPower RP-VC019」。「USB Type-C」と「USB Type-A」の2ポートで合計48Wのちょっと贅沢なアイテム。「Power Delivery」に対応した機種を使っているならその恩恵は受けられるはず。充電頻度の高い人ならハイパワーなこちらの商品をぜひチェックしてみてくださいね。
商品提供:RAVPower