公開日 2020年3月29日 最終更新日 2021年12月17日
いま売れまくっているECサイトランキング上位の車載ホルダーが「SmartTap EasyOneTouch3」。スマホ時代のいまだからこそ、なくてはならないガジェットのひとつ。そんな人気の「SmartTap(スマートタップ)」って一体どこがスゴイのでしょうか。
カーナビもスマートフォンが飛躍する時代
スマホ中心の時代だからこそあるべきガジェット

スマートフォンをカーアクセサリーとして利用する人は増えていると思います。とはいえスマートフォンを操作しながらの運転はNG。そこで活躍してくれるアイテムが車載ホルダー。
いろいろなメーカーから発売されていることもあり、個性的な商品が目白押しの人気カテゴリー。その中でも大手ECサイトで売れに売れまくっている車載ホルターが「SmartTap EasyOneTouch3」。なぜならユーザーの痒いところに手が届くからなのです。
賢いホールド式のEasyOneTouchシステム
大きく押しやすく進化してよりスムースに!

「SmartTap(スマートタップ)」の人気ポイントといえば「EasyOneTouch」システムでしょう。スマートフォンをホルダー部に押し込むように置くことで、中心部に設置されたボタンが押されサイドアームが自動的に閉まるとい仕組み。旧モデルに比べ「EasyOneTouch」が大きくなっていることで、よりスムースに装着が可能になっています。
取り外しは両サイドのリリースボタンを押し込むだけ。片手で取り付けも取り外しができるのが「SmartTap EasyOneTouch3」の魅力ですね。
奥行き調整可能な伸縮アームで好きな位置に
伸縮ロングアームで長さも角度も自由自在

6cmの奥行無段階調整可能なロングアームで好みの位置に設置できるのが便利。アームも180度動くため吸盤の貼り付け位置の幅も広がります。いろいろなシーンに合わせて調整ができるのはアドバンテージでしょう。
スマホの充電口に合わせて調整できるボトムフット
調整可能なボトムフットで多くのスマホをカバー
マイナーなスマホを使っているとき、やってしまいがちな失敗が充電口の干渉。 「SmartTap」 では、ボトム部がスライドするためホールドした状態でもスマホの充電口に合わせて調整ができるので安心です。
2ステップでどこでも吸着♡進化した吸盤がスゴイ
耐荷重量1kgって……凄すぎない?

SmartTapの魅力のひとつがよく考えられた吸盤かもしれません。吸盤を希望の場所に貼り付けたらレバーを下してガッチリ固定。吸盤貼り付け面は特殊なゲル加工がされており、隙間まで入り込むためシボ加工の面にも吸着可能。また、水洗いをすれば吸着力が復活するのも便利だと思います。
SmartTap EasyOneTouch3
価格と性能重視で選ぶならコレ
Qiワイヤレスにも対応したwirelessバージョンもあり
Qiワイヤレス対応スマートフォンなら、電源コードを接続することなくワイヤレスで充電が可能。便利な「EasyOneTouch」をさらに快適に使えそうです。
SmartTap スマートタップ
EasyOneTouch4 wireless
「SmartTap EasyOneTouch3」で理想のコクピットを目指す

ついつい目が行くスマートフォン。それだけに車内での理想的な指定位置を探してみてはいかがでしょうか。いろいろな車載ホルダーがありますが、自由度の高い人気の「SmartTap EasyOneTouch3」をチェックしてみてくださいね。自分なりの理想的なコクピットを目指してみるのも楽しいですよ。