クルマの運転を楽しんでいる人でもシューズまで気にしている人ってそこまで多くはありまんね。そこでイタリアの人気モータースポーツメーカー「Sparco(スパルコ)」の普段使いができるお洒落なドライビングシューズ「SL-17」を紹介いたします。
Sparcoってどんなメーカー?
イタリアの世界的モータースポーツ関連企業

Sparco(スパルコ)とは、1977年にレーシングドライバー二人によって設立されたイタリアに本社を構えるモータースポーツ関連商品の世界的企業。日本でも知名度は高く、レーシングスーツやバケットシート、ステアリングなどが人気。イタリアだけにデザイン性に優れている商品が多く、お洒落なアイテムとしても人気のメーカーです。
ドライビングシューズのメリットとは
操作性の良いソール形状やその薄さが特徴
ドライビングシューズを履くメリットのひとつが靴底(ソール)の薄さ。ペダルからの情報をリアルに伝えるために一般的なシューズよりも薄くつくられています。またかかとを起点に操作をすることでおこる擦り減りを防ぐため、ソールがかかとを覆っているのも特長的。
ドライビングシューズにもハイカットな本格的なタイプのものもありますが、ドライブを楽しむ目的ならローカットタイプが扱いやすいでしょう。
機能性とデザイン性に優れた「Sparco SL-17」
レーシングシューズのP6ソール採用の本格派

ドライビングシューズにもいろいろありますが、最初の一足にチョイスするならやはり専用メーカーのものがおすすめ。そのなかでも「Sparco SL-17」は、イタリアらしいスタイリッシュなデザインとドライビングシューズとしての機能を兼ね備えているところが◎。
ライトレザーを使い、レーシングシューズのP6ソールをそのまま使用しているところがSL-17の魅力。出先でのタウンユースにも使えるドライビングシューズであれば幅広く楽しますよ。
街中でもお洒落に振舞えるドライビングシューズ
Sparco スパルコ SL-17
ダイレクトな操作感とデザイン性を楽しめる一足

ペダル操作をより楽しくしてくれるドライビングシューズ。クルマ好きならもっておくべきアイテムのひとつですね。お洒落に振舞えるスパルコであれば一石二鳥。ドライビングシューズをお探しであれば「Sparco SL-17」も忘れずに!