トラセンド(Transcend)から、60fpsで最大1080pフルHDの録画が可能な液晶レスのコンパクトなドライブレコーダー「DrivePro10(TS-DP10A-32G)」が登場。しかもWi-Fi機能も搭載した高性能でパワフルなドラレコに仕上がっています。
高精細でしかも40gのコンパクトボディが超スマート
STARVISにワイドアングルレンズ搭載

トラセンド(Transcend)より、液晶をカットした40gのコンパクトボディのドライブレコーダー「DrivePro 10(TS-DP10A-32G)」が登場。注目したいポイントが、小型であるのに60fpsで最大1080pフルHDの記録が可能なところ。一般的な30fpsと比べると滑らかな映像となる60fpsだけに、より綺麗な記録ができるのです。
SONY STRAVIS搭載で低照度でもキレイに記録
140°ワイドアングルレンズが幅広いシーンをキャッチ

小型でありながら高性能な「DrivePro 10」。イメージセンサーにSONYのSTRAVISを搭載しているのもその理由。明るい昼間でも暗い夜間でも綺麗な映記録ができるはず。
また、140°の広角レンズを搭載していることで幅広い映像を残せます。ドライブレコーダーではある程度の広角が意味をなすというもの。より多くの情報を捉えるのもドライブレコーダーの役目ですからね。
WiFiリンク搭載もGood♡専用ソフトで簡単チェック

「DrivePro 10」ではWiFiを搭載しているため、専用アプリの「DrivePro」を利用することで簡単にスマートフォンでチェックが可能。映像の確認だけでなく、ダウンロードもできるところは非常に便利。
通信環境さえ整えばメモリーカードの抜き挿しもなくなりそうです。保険会社へのデーター提出もその場でできるはず。液晶がなくてもこれなら問題ありませんね。もちろんパソコン用ソフト「DrivePro Toolbox」もリリースされているので大画面でのチェックもできますよ。
また、バッテリーも内蔵しているため、事故による電源供給が途絶えた場合でも心配なし。さらには、ドラレコお決まりのフォーマット沼から逃れられる「ファイルストレージ技術」を搭載しているため、これまでのような頻繁なフォーマットは必要ないのも◎。WDRも搭載されており、コンパクトなのに頼れるドラレコが「DrivePro 10」なのです。
- カメラ 「対角140°」 F2.0
- フルHD(1080p)
- Gセンサー
- GPS搭載
- WDR搭載
- Wi-Fi搭載(802.11n)
- 60fps/30fps
- 録画方式 「緊急録画」
- ファイルストレージ機能搭載
- トラセンド製microSDカード付属
DrivePro スマートフォン向け App
iPhone アプリ
Android アプリ
Transcend トラセンド DrivePro 10
TS-DP10A-32G
・40gの超コンパクトなシンプルボディ
・60fpsで最大1080pフルHDの記録が可能
・WiFi搭載経由でスマホでチェック
滑らかな記録に拘るなら60fps記録ができるコレ
液晶を省いたコンパクトモデルだけに、それを補ってくれるスマホリンク。コンパクトさを追求するならこれもあり。滑らかな記録映像にこだわる人もラインナップに加えるべき一品です。コンパクトで高画質なトラセンドの「DrivePro 10(TS-DP10A-32G)」を、ぜひチェックしてみてくださいね。