公開日 2020年1月15日 最終更新日 2021年8月20日
オイル添加剤にもいろいろありますが、安定した人気の商品といえばワコーズ(WAKO’S)スーパーフォアビークル・シナジー(S-FV・S)」でしょう。エンジン内部を洗浄し保護してくれるオイル添加剤。ワコーズブランドの安心感がありますね。
富士フィルムとのコラボで生まれたエンジン保護剤
性能アップの理由はそれぞれのFMの相乗効果

フィルムやカメラメーカーとして有名な富士フィルムの超分子技術とのコラボレーションで作られたエンジン保護剤の「スーパーフォアビークル・シナジー」。ワコーズのオーガニックFMと富士フィルムのFMをコラボすることで生まれた技術が「synergy FM テクノロジー」。
それぞれのFMによる相乗効果によって、エンジンオイルの性能が向上しているのだそう。富士フィルムとコラボというだけで、なにかやってくれそうな気になってしまいます。
アイドリングストップ車やチョイ乗り車にも◎
負担のかかる環境ほど使ってみたいオイル添加剤

「スーパーフォアビークル・シナジー」は、低温から高温までの環境において「synergy FM テクノロジー」により金属の摩擦や摩耗を防ぎ、また、潤滑性能を上げるだけではなく、元からはいっているオイル中にある添加剤の有効成分を金属表面に集合吸着させるところも魅力です。
酸化防止剤も配合させているためオイル寿命の延長にも役立ってくれるのも◎。冬場のドライスタートが多い人にはいいのかもしれません。
エンジン音が気になりだしたら試してみたい添加剤
ワコーズ スーパーフォアビークル・シナジー S-FV・S
・ワコーズと富士フィルムのコラボ
・金属同士の摩擦や摩耗防止
・清浄分散性と耐熱性の向上
・オイル寿命の延長
スーパーフォアビークル・シナジーでエンジンケア

オイル添加剤にもいろいろありますが、エンジン音に違和感を感じたら試してみる価値はあるのかも。もちろん基本となるオイル交換は定期的に行っていることが前提ですよ。気になる人はワコーズの「スーパーフォアビークル・シナジー」を試してみてはいかがでしょうか。